酒田市の便利屋お助け隊ラリーズ 20周年のご挨拶とこれからの未来 - 株式会社ラリーズ

ブログ


酒田市の便利屋お助け隊ラリーズ 20周年のご挨拶とこれからの未来

酒田市の便利屋お助け隊ラリーズ 20周年のご挨拶とこれからの未来
酒田市の便利屋お助け隊ラリーズ 20周年のご挨拶とこれからの未来
酒田市の便利屋お助け隊ラリーズ 20周年のご挨拶とこれからの未来

酒田市の便利屋お助け隊ラリーズ 20周年のご挨拶とこれからの未来

おかげさまで、当店は 2024年2月で開業20周年 を迎えました。
これまで数えきれないほどのお仕事をさせていただきましたが、すべては皆様からのお悩み相談があってこそです。
心より感謝申し上げます。

20年続けて実感する、高齢化社会で求められる便利屋の重要性

この20年の間に、地域の状況は大きく変わりました。
特に高齢化が進む中で、「便利屋」という仕事の役割は年々重要になってきています。

  • ちょっとした作業を頼める人がいない
  • 遠方に住む家族に頼れない
  • 信頼出来る人がいない

特に最後の「信頼出来る人がいない」との声を多く聞くようになり、
私たちが地域の皆様の 「困りごとを解決する存在」 であることの重要性と共に、
「信頼される人間性」 が何より大切な仕事なんだと改めて再認識しております。

便利屋という仕事を、次の世代に伝えていきたい

これからの時代、地方で暮らしながら社会貢献できる仕事として、
便利屋という仕事の価値をもっと多くの人に伝えていく使命を感じています。

私も4人の子供達がいますが、現在は全員酒田から離れて生活をしております。
何れ戻って来る可能性が無いわけではありませんが、やはり都会と比べて仕事が無いのではと思っているそうです。

決して裕福な生活をしてはいなかったので、子供達がそう思うのも致し方ないのかもしれませんが、
違う視点から見ると、4人の子供達を全員大学や専門学校まで送り出す事が出来ているのは、
沢山のお仕事があったから 以外なにものでもありません。

私の出身は神奈川県川崎市ですが、都会での生活は収入も多いですが支出も相当あります。
川崎で生活をしていたら、子供4人を大学や専門学校まで送り出す余裕は恐らく無かったのではと今は感じています。

酒田から離れ、色々な文化に触れて成長することはとても大事な経験ですので、
外に出ること自体は大賛成です。
結果として酒田から離れて生活する人もいて当然だと思っています。

しかし「仕事が無いから酒田には住みたくても住めない」といった負のイメージを払拭しない限り、
酒田の人口減少と高齢化社会は進む一方だと感じています。

便利屋という仕事は、地方で生活しながら地域の方のお役に立ち、
とても喜ばれてやり甲斐のあるお仕事です。

もちろん大変なこともありますが、信用を積み重ねていけば本業としても活動可能です。
また副業や兼業としても相性が良く、地方での生活における有力な選択肢になり得ると考えています。

地方の未来を支える仕事としての可能性

もし、次の世代が地方でも安定した暮らしを築けるようになれば、
地方の高齢化問題の解決にもつながるかもしれません。

  • ★便利屋が増えれば、高齢者の生活をサポートする人も増える
  • ★若い世代が地方に根付くことで、地域の活力が維持される
  • ★「地方=仕事がない」という固定観念を変えるきっかけになる

私たちは、便利屋という仕事の魅力を広め、
「地方でも安心して暮らせる未来」 をつくるために、
この先50年後も信用され続ける便利屋を目指して挑戦と努力を続けていきます。

全国に便利屋ネットワークを構築し、本当に信頼できる便利屋の育成ができる仕組みを整えてまいります。

地に足をつけ、これからも地域社会に貢献していくラリーズであり続けますので、
引き続きよろしくお願い申し上げます。

株式会社ラリーズ 代表取締役 森山敏雄

ブログ一覧

TOP

会社案内

会社案内を見る

サービス対応地域

庄内地域

(酒田市、遊佐町、鶴岡市、庄内町、三川町)を中心に

山形県内全域に対応

※その他地域の方はご相談ください。

サービス対応地域

お問い合わせ

ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:株式会社ラリーズ

営業時間 :8:00~18:00  
定休日 :土曜日・日曜日・祝日
※営業時間外での対応をご希望の方は、
ご相談ください。